めっちゃ長く続きましたが、コレで最後のマルタ記事です。
それではマルタ→トルコ→関空への飛行機とターキッシュラウンジの記事です。
トルコ航空が関空から撤退しちゃったら、この素敵なターキッシュのラウンジにも行くことがないのかしら…。
とっても残念。
ランキングに参加しています。
それではマルタ→トルコ→関空への飛行機とターキッシュラウンジの記事です。
トルコ航空が関空から撤退しちゃったら、この素敵なターキッシュのラウンジにも行くことがないのかしら…。
とっても残念。
ランキングに参加しています。
マルタからトルコは3時間くらいだけど機内食も。

お魚のトマトソースっぽいの。
うーん、トルコ航空の食事はイマイチかなぁ。
3~4時間の空きがあるので行きにもお世話になったターキッシュのラウンジ。

とにかく内装も素敵なラウンジ。
広いけどあちこちに食事や飲み物が置いてあるので、そんなに歩かなくてもいいし。
そして時間帯によって色々食べ物の種類も変わる。

夜だったからかお肉のコーナーも。
焼き野菜と一緒にいただきます。

お肉はイマイチだったけど、野菜が美味しい。
あとケーキを頂きました。

このケーキが意外と美味しい。
日本のケーキには敵わないけど、海外で食べるには十分なレベル。
ド深夜に飛行機に乗り関空まで。
1回目の機内食はなんだったんだろうか。

サンドイッチとかそんなんだったんかなぁ?
全く覚えてないのと、たぶん食べてない。
2回目はハンバーグとごはん。

コレも全く覚えていないw
18時くらいに関空について20時半ごろ家に到着。
翌日は会社なので、早々に洗濯やらお片付けをして寝ました。
これにてマルタの旅行記はおしまい。
めっちゃ長かったですが、最後まで読んでいただきありがとうございました。
次回の旅行記も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。

お魚のトマトソースっぽいの。
うーん、トルコ航空の食事はイマイチかなぁ。
3~4時間の空きがあるので行きにもお世話になったターキッシュのラウンジ。

とにかく内装も素敵なラウンジ。
広いけどあちこちに食事や飲み物が置いてあるので、そんなに歩かなくてもいいし。
そして時間帯によって色々食べ物の種類も変わる。

夜だったからかお肉のコーナーも。
焼き野菜と一緒にいただきます。

お肉はイマイチだったけど、野菜が美味しい。
あとケーキを頂きました。

このケーキが意外と美味しい。
日本のケーキには敵わないけど、海外で食べるには十分なレベル。
ド深夜に飛行機に乗り関空まで。
1回目の機内食はなんだったんだろうか。

サンドイッチとかそんなんだったんかなぁ?
全く覚えてないのと、たぶん食べてない。
2回目はハンバーグとごはん。

コレも全く覚えていないw
18時くらいに関空について20時半ごろ家に到着。
翌日は会社なので、早々に洗濯やらお片付けをして寝ました。
これにてマルタの旅行記はおしまい。
めっちゃ長かったですが、最後まで読んでいただきありがとうございました。
次回の旅行記も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。