カオサンを諦めたのでどうしようかなぁ…と考えながらとりあえずはサイアム付近をうろうろ。
東南アジアの夜は屋台がいろいろ出てとりあえず活気がある!
まぁ日本で通常には屋台が出ることがないので、物珍しさ的なものはありますが…。
屋台に興味があるけど無視して、有名店を食べ歩きました。
ランキングに参加しています。
東南アジアの夜は屋台がいろいろ出てとりあえず活気がある!
まぁ日本で通常には屋台が出ることがないので、物珍しさ的なものはありますが…。
屋台に興味があるけど無視して、有名店を食べ歩きました。
ランキングに参加しています。
もうすっかり夜になっちゃった。

サイアムパラゴン前はライトアップがとってもキレイ。
そのすぐそばには屋台のギャップ。

洋服、食べ物なんでもありです。
どこまで続いてるのかわかんないほどたくさんの屋台が並ぶ。
そして、意外と洋服とかでも見てる人が多いのにびっくり。
日本で道端で売ってても絶対みんな無視して歩いてそうだけど、なかなか売れたりもしていた。
晩ごはんの前だけどマンゴータンゴがあったので先におデザタイム。

このキャラクターのマンゴー君はあんまり可愛くない…。
以前に人気3種盛り合わせみたいなのを食べたことがあって、その中でやっぱり美味しかったマンゴープリンを単品で。

美味しい~。
量もたっぷりで、マンゴーの甘さもGOOD!
お値段も95バーツだし(タイにしては高いけど)最高!
ココの店内はなんか面白い造り。

個人的には工事現場っぽい雰囲気だと思った。
なんかないかな~とプラプラ歩いてるとまだクリスマス?っぽい装飾が。





たぶんクリスマスからずっとあると思いますw
キレイだけど季節外れ感が…。
こう見るとバンコクって都会だなぁ。

バンコクも好きだけど、チェンマイやホアヒンに行って、少し田舎っぽい方がアタシには合うかも。
大阪や東京も人が多くて苦手だし。
神戸がちょうどいいと思うのと同じかなぁ。
夜ゴハンは行ったことがなかったピンクのカオマンガイ屋へ。

正式名称はガイトーン・プラトゥナームというそうで。
東京にも支店ができましたね~。
タイの値段を知ってる人は食べれないかも?
バンコクも人気店なだけに少し待ちました。


基本はピンクのTシャツを着てるけど、たまに違う色の日もあるっぽい。
お店も大繁盛。

カオマンガイは後払い、他の商品は先払いみたい。
もちろんカオマンガイ。


ふつーに美味しい。
でも、チキンライスって美味しくないのにあたったことはないけど、感動するほど美味しいのにもあたったことがない。
まぁお値段40バーツ(たぶん5バーツほど値上がりしてる?)だからコスパはいいけどね。
でもタイにはもっと美味しいものもあるしね。
ビールがなかったのでこんな怪しげなお店でビール。

中華料理屋だったのかしら?
もちろんビールはタイガー。

大瓶だったけど、カオマンガイの4倍近い値段がしたw
酒飲みはつらい。
帰りは近くのお店で1時間のフットマッサージ。

かなり疲れたのでこのまま帰ってシャワーを浴びて爆睡。
もう帰国日です。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。

サイアムパラゴン前はライトアップがとってもキレイ。
そのすぐそばには屋台のギャップ。

洋服、食べ物なんでもありです。
どこまで続いてるのかわかんないほどたくさんの屋台が並ぶ。
そして、意外と洋服とかでも見てる人が多いのにびっくり。
日本で道端で売ってても絶対みんな無視して歩いてそうだけど、なかなか売れたりもしていた。
晩ごはんの前だけどマンゴータンゴがあったので先におデザタイム。

このキャラクターのマンゴー君はあんまり可愛くない…。
以前に人気3種盛り合わせみたいなのを食べたことがあって、その中でやっぱり美味しかったマンゴープリンを単品で。

美味しい~。
量もたっぷりで、マンゴーの甘さもGOOD!
お値段も95バーツだし(タイにしては高いけど)最高!
ココの店内はなんか面白い造り。

個人的には工事現場っぽい雰囲気だと思った。
なんかないかな~とプラプラ歩いてるとまだクリスマス?っぽい装飾が。





たぶんクリスマスからずっとあると思いますw
キレイだけど季節外れ感が…。
こう見るとバンコクって都会だなぁ。

バンコクも好きだけど、チェンマイやホアヒンに行って、少し田舎っぽい方がアタシには合うかも。
大阪や東京も人が多くて苦手だし。
神戸がちょうどいいと思うのと同じかなぁ。
夜ゴハンは行ったことがなかったピンクのカオマンガイ屋へ。

正式名称はガイトーン・プラトゥナームというそうで。
東京にも支店ができましたね~。
タイの値段を知ってる人は食べれないかも?
バンコクも人気店なだけに少し待ちました。


基本はピンクのTシャツを着てるけど、たまに違う色の日もあるっぽい。
お店も大繁盛。

カオマンガイは後払い、他の商品は先払いみたい。
もちろんカオマンガイ。


ふつーに美味しい。
でも、チキンライスって美味しくないのにあたったことはないけど、感動するほど美味しいのにもあたったことがない。
まぁお値段40バーツ(たぶん5バーツほど値上がりしてる?)だからコスパはいいけどね。
でもタイにはもっと美味しいものもあるしね。
ビールがなかったのでこんな怪しげなお店でビール。

中華料理屋だったのかしら?
もちろんビールはタイガー。

大瓶だったけど、カオマンガイの4倍近い値段がしたw
酒飲みはつらい。
帰りは近くのお店で1時間のフットマッサージ。

かなり疲れたのでこのまま帰ってシャワーを浴びて爆睡。
もう帰国日です。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。