最終日は何もできずの帰国日。
それも直行が高かったからルフトのフランクフルト乗継の成田乗継の伊丹なため。
後から買ったおねえはアタシよりも安く直行の羽田。
それを調べたのもアタシ。(後からANA便が値下がったんだよね…)
なんだか納得いかないけど、取ってしまったものはしょーがないので、早々に帰ります。
ランキングに参加しています。
それも直行が高かったからルフトのフランクフルト乗継の成田乗継の伊丹なため。
後から買ったおねえはアタシよりも安く直行の羽田。
それを調べたのもアタシ。(後からANA便が値下がったんだよね…)
なんだか納得いかないけど、取ってしまったものはしょーがないので、早々に帰ります。
ランキングに参加しています。
寝る前にネットで電車の時間を調べるも何故か1時間に1本しかでてこない。
なんでー?
もっとあるはずなのに。
でもしょうがないのでそれで行くようにホテルを出る。
駅に着くとドイツ語のみのアナウンス&掲示板に何か書かれてある。
時刻表を見ると20分に1本くらいはふつーなら電車はある。
…。
時刻表とにらめっこしてたらお見送りにきてくれてたおねえに、今日はストだから空港には行かないよと教えてくれたやさしー青年がいた。
空港に行かないのは困るんですけどー。
フライジングとゆー駅で635番のバスが出てるのでそれに乗れ、とのこと。
なのでとりあえずフライジング駅まで行くもののバス乗り場の表示に635番がない…。
しょうがないからインフォメで聞く。
バス乗り場に行ったら案内が出てるからわかるわよ、と。
そしたらスゴイ人。
ただでさえスゴイ雨なのに、満員の客。
そして、このバスが遅い!
20分くらいで着くような感じだったのに、少し渋滞してたのと乗り降りも多く、7時前にホテルを出たのに着いたら9時過ぎてた!
急いでチェックインしようとするも、ルフトばっかりめっちゃあってわからん!
自動チェックインの前にいたおにーさんに聞いたらココでやったらいいよと。
で、やったもののチケットは出てきたけど、乗継があるからかココでは荷物を預けられないから〇〇番のカウンターへ行けとのこと。
〇〇番のカウンターを聞いたけど、またこれがどこにあるかわからず。
その辺の全然違う行き先のカウンターで聞いたら、荷物預けるだけならココでやってあげるわよ、と。
あー助かった。
時間が全然ないけどルフトのセネターラウンジには行ってみた。
朝食の時間帯なのでパンやらプレッツェルやらハムやら。


でもなかなか充実してた。
さっくりビールを飲もうとおもったけど、朝だからか機械が動かなかった。
聞いてる時間はないので、とりあえずは朝ごはん。

この旅で大好きになったプレッツェルとデニッシュ、ハムと朝からワイン。
朝だからか人は少ないラウンジ。

とゆーよりも、スタアラゴールドで入れるラウンジが他にも何ヵ所かあったからかも。
気になったのはセネターカフェってゆーラウンジ。
でも時間がなくて行けなかったけど。
最後にコーヒーと健康に良さそうなもので〆。

結構食べてますが、ココの滞在10分くらいw
それくらい時間がなかったの。
飛行機に乗ったらすぐ寝てしまったのか、全く記憶がございません。
フランクフルトの乗継は2時間半。
うーん…スタバが手に入ってないから一度出ようかな…。
と思って外に出てみた。
フランクフルトに降り立つのは3回目。

全て乗継だけどね。
ココはルフトの旗が印象的。
そしてスタバを探してデミを探すも…ない。
一応スタッフに聞いてみたけど、1分くらい一応探してくれたものの『ない』。
もう1店舗あるからそっちに行ってみるといいよ、と言われて行ったもののやっぱりない。
後々考えてみると、ココ1年くらい全然ないんだよね、ドイツのスタバデミ。
もしかして製造中止?
時間もないのでとりあえず出国することに。

詳しくは知らないけど、このターミナルはルフトしかないのか?
電光掲示板は全てと言っていいほどルフトばっかり。
最後にまたまたセネターラウンジ。
人が多くて写真が撮れなかったけど、ランチの時間だからかパスタを作ってくれた。

バジルのパスタ。
めーっちゃ美味しい!
もちろんビールと一緒に。
最後の食べ納めはフランクフルト。

コレは日本で食べるソーセージと一緒だったな。
時間になったのでゲートへ。

成田行きだから日本人が半分以上だった。
まずはドリンク。

スパークリングとお茶。
この後寝る予定だったのに、いつもは見ない映画を何があるか見てたら、昔見たナイトミュージアムの3があったので見てなかったので見てしまった。
そしたら、この置物たちなんで動くことになったんだっけ?て思ってしまって、結局1も2も見たため全く寝れず。
とりあえずは機内食。

チキンとパスタ…だったかな?
ふつーに食べれました。
朝食は何か忘れたけどコレ。

コレも見た目以上によかった。
ホントは成田のアライバルラウンジに行ってシャワーを浴びたかったけど、ルフト便は使えないんだって。
ANAで買ったのにね~。
なのでさっさと羽田に移動。
12時の飛行機だったけど、10時に乗れそう…だけどギリギリすぎるので11時に変更。
で最後にビール。

家には13時前には到着。
その後ネイルの予約も入れてたので、結局ほぼ寝れず翌日の会社がしんどかったー。
これにてミュンヘン旅行記はおしまい。
今回は全然買ってないけど、一応買ったものも次回にアップします。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。
なんでー?
もっとあるはずなのに。
でもしょうがないのでそれで行くようにホテルを出る。
駅に着くとドイツ語のみのアナウンス&掲示板に何か書かれてある。
時刻表を見ると20分に1本くらいはふつーなら電車はある。
…。
時刻表とにらめっこしてたらお見送りにきてくれてたおねえに、今日はストだから空港には行かないよと教えてくれたやさしー青年がいた。
空港に行かないのは困るんですけどー。
フライジングとゆー駅で635番のバスが出てるのでそれに乗れ、とのこと。
なのでとりあえずフライジング駅まで行くもののバス乗り場の表示に635番がない…。
しょうがないからインフォメで聞く。
バス乗り場に行ったら案内が出てるからわかるわよ、と。
そしたらスゴイ人。
ただでさえスゴイ雨なのに、満員の客。
そして、このバスが遅い!
20分くらいで着くような感じだったのに、少し渋滞してたのと乗り降りも多く、7時前にホテルを出たのに着いたら9時過ぎてた!
急いでチェックインしようとするも、ルフトばっかりめっちゃあってわからん!
自動チェックインの前にいたおにーさんに聞いたらココでやったらいいよと。
で、やったもののチケットは出てきたけど、乗継があるからかココでは荷物を預けられないから〇〇番のカウンターへ行けとのこと。
〇〇番のカウンターを聞いたけど、またこれがどこにあるかわからず。
その辺の全然違う行き先のカウンターで聞いたら、荷物預けるだけならココでやってあげるわよ、と。
あー助かった。
時間が全然ないけどルフトのセネターラウンジには行ってみた。
朝食の時間帯なのでパンやらプレッツェルやらハムやら。


でもなかなか充実してた。
さっくりビールを飲もうとおもったけど、朝だからか機械が動かなかった。
聞いてる時間はないので、とりあえずは朝ごはん。

この旅で大好きになったプレッツェルとデニッシュ、ハムと朝からワイン。
朝だからか人は少ないラウンジ。

とゆーよりも、スタアラゴールドで入れるラウンジが他にも何ヵ所かあったからかも。
気になったのはセネターカフェってゆーラウンジ。
でも時間がなくて行けなかったけど。
最後にコーヒーと健康に良さそうなもので〆。

結構食べてますが、ココの滞在10分くらいw
それくらい時間がなかったの。
飛行機に乗ったらすぐ寝てしまったのか、全く記憶がございません。
フランクフルトの乗継は2時間半。
うーん…スタバが手に入ってないから一度出ようかな…。
と思って外に出てみた。
フランクフルトに降り立つのは3回目。

全て乗継だけどね。
ココはルフトの旗が印象的。
そしてスタバを探してデミを探すも…ない。
一応スタッフに聞いてみたけど、1分くらい一応探してくれたものの『ない』。
もう1店舗あるからそっちに行ってみるといいよ、と言われて行ったもののやっぱりない。
後々考えてみると、ココ1年くらい全然ないんだよね、ドイツのスタバデミ。
もしかして製造中止?
時間もないのでとりあえず出国することに。

詳しくは知らないけど、このターミナルはルフトしかないのか?
電光掲示板は全てと言っていいほどルフトばっかり。
最後にまたまたセネターラウンジ。
人が多くて写真が撮れなかったけど、ランチの時間だからかパスタを作ってくれた。

バジルのパスタ。
めーっちゃ美味しい!
もちろんビールと一緒に。
最後の食べ納めはフランクフルト。

コレは日本で食べるソーセージと一緒だったな。
時間になったのでゲートへ。

成田行きだから日本人が半分以上だった。
まずはドリンク。

スパークリングとお茶。
この後寝る予定だったのに、いつもは見ない映画を何があるか見てたら、昔見たナイトミュージアムの3があったので見てなかったので見てしまった。
そしたら、この置物たちなんで動くことになったんだっけ?て思ってしまって、結局1も2も見たため全く寝れず。
とりあえずは機内食。

チキンとパスタ…だったかな?
ふつーに食べれました。
朝食は何か忘れたけどコレ。

コレも見た目以上によかった。
ホントは成田のアライバルラウンジに行ってシャワーを浴びたかったけど、ルフト便は使えないんだって。
ANAで買ったのにね~。
なのでさっさと羽田に移動。
12時の飛行機だったけど、10時に乗れそう…だけどギリギリすぎるので11時に変更。
で最後にビール。

家には13時前には到着。
その後ネイルの予約も入れてたので、結局ほぼ寝れず翌日の会社がしんどかったー。
これにてミュンヘン旅行記はおしまい。
今回は全然買ってないけど、一応買ったものも次回にアップします。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。