いろいろ巡ってきた国内のお参りもいよいよ最終章。
最後は出雲大社です。
大分の後、実は地元の西宮えびすへも御祈祷に行ってたのですが、たまたま平日休みで国外免許を取りに行った帰りにさっくり寄っただけなので特にブログには載せてません。

出雲は神の国、神話の国としても有名なので最終章にぴったり☆

ランキングに参加しています。
さて、出雲大社に行くにはどーやっていこうか…。
これかなり悩みました。

①日帰りツアー
②自力でバス
③飛行機or新幹線

③は値段的にパス。
①は一番らくちんなんだけど、果たして御祈祷の時間があるのか…?
と悩んだ結果消去法的に②

でも意外と時間がかかる神の国。
日帰りでは御祈祷の時間でもちとキツイ…。
と調べていたら、神戸発の深夜バス発見。

なので金曜日の会社帰りにお風呂に入ってから深夜バスに乗り、お昼の便で帰ってきました。

23:30神戸発、出雲駅行きのバスは定刻通り出発、朝の6時に出雲駅へ。
まだ夜も明けないうちに着いちゃいました。

P1040739

事前の調べでもわかってたけど、こんなに朝早く開いてるお店はない。
とゆーことで、駅のトイレで化粧をするか…と思ったら、駅のトイレもなんと6時半オープン!
どーしよーと思ったら公衆トイレがあったので、警察の横だったし安全でしょと思って公衆トイレでお化粧。

化粧が終わったらまだ時間がちょっとあるのでコンビニで朝ごはんを。
駅前にあったからくり時計。

P1040740

人形がきっと出雲の国の人々。
時間が合わなかったのでどのようになるのかは謎。

出雲大社は出雲駅からは離れてるので、一畑電車で向かいます。

P1040742

ホームはギリギリじゃないといけないらしく、それまで切符を買って待合室でゴハンを食べて待つ。
多分3分前くらいにホームに行かせてくれた。

時刻表。

P1040741

本数がめっちゃ少ないので乗り遅れたら大変。
アタシは7時8分の列車で向かうことに。

このレトロな列車で向かいます。

P1040743

帰りは観光用っぽい豪華?な電車だった。
ちなみにワンマン運転なので場所によっては前からじゃないと乗り降りできません。

出雲市駅から出雲大社前までは490円と結構なお値段。

P1040746

だいたい20~30分で着きます。

7時40分ごろに出雲大社駅に到着。

P1040747

さすがにこの時間人通りも少なくひっそりしてるけど、なんとなく神聖な雰囲気。
鳥居も街に溶け込んでる感じ。

出雲大社は山側なので、山に向かって歩きます。

P1040748

ちなみにお昼間はやっぱりかなりたくさんの人が出歩いてました。
ちなみに12/1から神在月なのでその週に行きたかったのですが、どうしてもその日程は予定が合わず。
フライングでたくさんの神様が集まってることを祈ります~。

駅から10分弱くらいで出雲大社に到着。

P1040749

ちなみにこの時間は人が少ないので写真的には撮りやすい。
それでも朝早くから参拝する人も結構いるのにびっくり。

出雲大社から今歩いてきた道を見て見るとなんだかほんと神の通り道みたい。

P1040752

人が少ないのもポイントなんだろね~。

出雲大社の目の前には街に溶け込んだスタバが。

P1040753

オープンはまだだったので、後でコーヒーを飲もう。
バスで充電できなかったから、ケータイの充電がヤバイんだよねー。
ちなみにコンセントありでした☆

御祈祷は8時半からなので少し早いけど、ゆっくり本殿へと向かいましょうかね。

P1040754

ちなみに朝はめちゃくちゃ猫の姿と鳴き声がすごかった。
お昼間は全然いなくなったのに。
神のお使いかしら?

参道は高い木々があり、これまたとっても清々しい雰囲気。

P1040755

短期間でいくつか神社を巡って思ったのは、やっぱり鳥居をくぐって敷地に入るとなんとなく空気が変わるってカンジがする。
もちろん神聖な場所だからってのもあるんだけど、なんとなく新鮮でもあり、懐かしくもあり。

途中にあった池はすっかり冬の姿に。

P1040756

こう見ると日本の四季って素晴らしいって思う。
寒がりなので常夏の国に憧れるけど、春夏秋冬いろんな姿をくっきり見せてくれるんだよね。

そして本殿まではもう少し歩きます。

P1040757

どこも神社もだけど、真ん中は神の通り道。
端を歩きましょう。

ゆっくり歩いて、写真を撮ったら15分くらいで本殿入口近くに。

P1040758

時間がない人は急いだら10分弱でつけるかな?

時間は8時過ぎでまだ早いので、少し出雲大社内を散策します。
続きは次回で。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。