ヒルトンパタヤでHPから予約してないのにエグゼクティブルームにランクアップして頂けたおかげでテンションアップのまま深夜4時頃に就寝。
翌日は7時前には起きて朝食を食べてからラン島にお出かけ予定。
それではヒルトンパタヤの朝食編。

ランキングに参加しています。
宿泊したヒルトンパタヤは今やパタヤのランドマーク的存在。
なので宿泊客もたくさんいましたが、お部屋はとっても静か。

それでは早速朝食のレストランのある15階へ。

P1040234

エレベーターを降りたらまたまたオシャレ空間。
ココは朝食のレストランのEdgeではないのですが、ココを左に曲がったところにあります。

外のテラス席が気持ちよさそうだったのでテラス席へ。

P1040235

解放感いっぱいのテラス席。
そしてオシャレ~。

テラスからはもちろんパタヤの海が。

P1040236

P1040237

こう見るとキレイな海かな~と思ったけど、近づいてみるとふつーに微妙でしたがw

遠くにはPATTYAの文字が!

P1040254

あの辺りからラン島行きのフェリーが出ています。

朝食の内容はなかなか充実。
色とりどりのジュースたち。

P1040239

意外にもキャロットジュースとミックスベジタブルジュースが美味しかった!

パンコーナーは充実。

P1040240

ジャムもたくさんの種類があってポイント高し。

麺ステーション、エッグステーションももちろんあり。

P1040244

麺は数種類の麺から選べます。

もちろんコールドミール、ホットミールも。

P1040243

1日目はパッタイがあったけど、2日目はなかった…残念。
2日間利用したけど若干種類は変わってました。

野菜たち?

P1040241

コレは写真にあるからあったんだろうけど、全然覚えてない。

アジアならではの点心も。

P1040242

コレは餡が甘くてダメだった~。

旅行先で朝食がついてる場合はガッツリのアタシ。
まずは飲み物。

P1040246

コーヒーにミックスベジタブルとパイナップルのジュース。
パイナップルはイマイチだったけどミックスベジタブルが美味しかった。

この日は中華麺ぽいのを選んでみた。

P1040245

ふつーのお味かな~。
量も多くないのと、あっさりなのでさっくり食べられる。

パッタイと肉とソーセージ。

P1040251

パッタイは結構ピリ辛でお味もふつーかな。
ちなみに欧米人がニオイ嗅いでやめてたw

卵料理は最近はもっぱらフライドエッグ。

P1040253

パンはクロワッサンを。
さっきから書いてるけど全体的にふつー。

何のスープか忘れたけどコレは美味しかった。

P1040252

こってり濃厚スープ。
てゆか、飲み物飲みすぎだよねー。

せっかく取った点心だけど、コレは食べられず。

P1040256

おかず系の点心は好きなんだけど、甘い系の点心は苦手。

その他ベイクドトマト等取ってみた。

P1040255

奥にあるのは一応お寿司なんだけど、ネタが人参とかいただけないわー。
なのになんで取ってるんだ?ってのはコレはおねえが取ったのでw

おデザはブルーベリースムージーとフルーツ。

P1040257

ブルーベリースムージーはミルクがキツくてダメでした。
アタシ、ミルク飲めないんです。
なのでコーヒーもカフェラテとかカフェオレとかもムリで基本はブラック。
ミルクティーもムリ。
フルーツは甘くなかった~。

と酷評ですが、実際結構高めのホテルの割には朝食がイマイチだったかも。
今までの朝食ではシンガポールのフラートンが断トツの1位かな~。

ちなみに翌日の朝食はコレ。
ホットミールからちょこちょこと。

P1040331

パッタイがなくなってたので炒飯で。
相対的にふつーです。

麺は前日とは違う太目のきしめんみたいなのにしてみた。

P1040332

具材や味付けは同じだと思う。

卵料理は安心のフライドエッグ。

P1040333

ワッフルもあったから食べたけどコレもふつーだったなー。

食事自体はそこまで…ってカンジだけど雰囲気は抜群。
ランチビュッフェもお手頃価格でやってるみたいだけど、この内容だったら違うトコでいいかも。
雰囲気を楽しみたい方にはオススメです。

文句ばっかり言ってるけど、ちゃっかり食べてお腹いっぱいになったのでラン島へ向かいます。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。