ラスベガスに行く前に、ロスとサンディエゴの間の都市のカールスバッドとゆー街に2泊しました。
何がココにあるかって言えばレゴランド。
レゴにめっちゃ興味があるわけじゃないんだけど、レゴランド制覇ってのもいいかも~って思って寄り道しました。
てか、寄り道って距離じゃないほどラスベガスまでは遠かったですが…。
宿泊はお値段との兼ね合いで、Courtyard by Marriott San Diego Carlsbadに宿泊。
着いた当日、翌日に撮ったものですがホテルのご紹介~。
ランキングに参加しています。
コチラがホテルの外観。

レゴランドからは車で10分から15分くらい。
シェラトンのほうがよかったんだけど、倍以上の値段がしてたので…。
ちなみに2泊で210ドルくらいでした。
ココとゆーよりもカールスバッド全体に言えることですが、車がないと絶対にムリかも…。
ココはロビーの一部でとってもスタイリッシュでオシャレ。

結構遅い時間までココでだらだら過ごしてる人多数。
ま、くつろげるカンジだもんね。
この時期のカリフォルニアはお昼は半そででもいいくらい暑いけど、朝晩は冷える。
なので暖炉もありました。

初め絵かなぁ?って思ってたけど、ホンモノでした。
近寄ってみると暖か~い。
ちなみにこの暖炉、裏とゆーか中庭にもつながっていて…。

外はこんなカンジになってましたぁ。
中庭にはプールがあり、ところどころにくつろげるイスも。

ココでピクニック的な食事をしてもいいのかなぁ?
ちなみに翌朝撮ったのがコチラ。

プールはめっちゃ小さいけど、南国テイストでいいカンジ。
ちなみに朝はふつーに日本くらい寒かったけど、泳いでる人いたわー。
やっぱ欧米人って肌が強い。
寛ぎスペースも陽が当たってぽかぽか。

このイスとかも結構オシャレ。
ダイニング&バースペース。

夜は0時頃まではやってたような。
お部屋までの廊下。

エレベーターから遠いお部屋だったからよかったけど、エレベーターの横にあるアイスBOXの音が素晴らしいくらいのうるささでした。
お部屋は一番安いのだから、いたってふつー。

でも広さは結構あるし、快適でした。
コレで1泊100ドルちょいだったらお値打ちかも。
カールスバッドは結構いろんなホテルがあるけど、お値段もピンキリ。
安さ重視ならオススメです。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。

レゴランドからは車で10分から15分くらい。
シェラトンのほうがよかったんだけど、倍以上の値段がしてたので…。
ちなみに2泊で210ドルくらいでした。
ココとゆーよりもカールスバッド全体に言えることですが、車がないと絶対にムリかも…。
ココはロビーの一部でとってもスタイリッシュでオシャレ。

結構遅い時間までココでだらだら過ごしてる人多数。
ま、くつろげるカンジだもんね。
この時期のカリフォルニアはお昼は半そででもいいくらい暑いけど、朝晩は冷える。
なので暖炉もありました。

初め絵かなぁ?って思ってたけど、ホンモノでした。
近寄ってみると暖か~い。
ちなみにこの暖炉、裏とゆーか中庭にもつながっていて…。

外はこんなカンジになってましたぁ。
中庭にはプールがあり、ところどころにくつろげるイスも。

ココでピクニック的な食事をしてもいいのかなぁ?
ちなみに翌朝撮ったのがコチラ。

プールはめっちゃ小さいけど、南国テイストでいいカンジ。
ちなみに朝はふつーに日本くらい寒かったけど、泳いでる人いたわー。
やっぱ欧米人って肌が強い。
寛ぎスペースも陽が当たってぽかぽか。

このイスとかも結構オシャレ。
ダイニング&バースペース。

夜は0時頃まではやってたような。
お部屋までの廊下。

エレベーターから遠いお部屋だったからよかったけど、エレベーターの横にあるアイスBOXの音が素晴らしいくらいのうるささでした。
お部屋は一番安いのだから、いたってふつー。

でも広さは結構あるし、快適でした。
コレで1泊100ドルちょいだったらお値打ちかも。
カールスバッドは結構いろんなホテルがあるけど、お値段もピンキリ。
安さ重視ならオススメです。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。