ナポリ2日目、ポンペイ遺跡をさまよい中。
ココまででだいたい1/3は見れたかなぁくらい。
確かに街だけあってデカい。
ツアーで2~3時間だと効率よくまわれるのか、端折られすぎるのかがよくわかんないけど。
とりあえず1人ではよく迷子になりましたw
ま、それもよい思い出ですが。

ランキングに参加しています。

ポンペイで一番人気の建物にやってきました。

DSCN8266

なーんてことはない建物ですが、入場制限をかけられるほどわんさか人が。
ココは娼婦の館と呼ばれ、そのまま売春されていたところ。
ま、入場制限といってもすぐ入れましたが。

コチラの建物の中はめっちゃ固そうなベッド。

DSCN8268

人が多すぎて立ち止まってみることもできなかったのですが、え?もしかして枕も石?
下手したら死んじゃうんじゃないかと、いろんなギモンが。

ま、コチラは娼婦の館ですので、もちろん各個室の上には大胆な壁画。

DSCN8267

むかーし何かで読んだことがあるけど、ポンペイには言葉の通じない商人や旅人(はいるのかな…)も多く訪れていたので、いわゆるメニューみたいなものらしく。
ま、絵ならわかりやすいw

DSCN8271

娼婦の名前も壁に書かれていたらしく、そのほとんどがギリシャ、東洋の娼婦だったとか。
ちなみにお値段は、平均的なコがワイン2杯分という意外とお安い。
人気者、今でいうナンバーワンホステスやホストの存在だと10倍が相場だったらしい。

その娼婦の館からすぐ近くにはスタビア浴場。

DSCN8272

規模的にコチラのほうがフォロの浴場より多くの市民に使われていたかも。

浴場にはパラエストラという体育場もあり、格闘技や球技などのスポーツが行われていたそう。


DSCN8287

格闘技は基本ホンキモード、球技は球遊び的なものだったそう。
フォロの浴場もあったのかな?
全然気づかなかったけど。

浴場の構造は基本、フォロの浴場と変わらない。

DSCN8274

コチラは脱衣所。
ココの方が物置が高くなくて使いやすそう。

浴場に何故かまた石膏の人が。

DSCN8275

ココの浴場で見つかった人なのかなー…。

浴槽はやっぱり小さめ。

DSCN8276

これだとギュウギュウに入っても10人はムリじゃないかなぁ…。

ま、コチラは小さめの浴槽が何ヵ所かあったので分散されたのかも。

DSCN8277

でもポンペイ市民2万人と思うとやっぱり大浴場が欲しいとこだなー。

と思ったら大浴場っぽいのも発見。

DSCN8280

ココも壁にフレスコ画があるけど、日本の銭湯によくある富士山の絵的なものも、ルーツはココかも。

違う脱衣所に出てきました。

DSCN8281

多分、男女別なので、どちらかが男湯でどちらかが女湯だったんでしょう。

見にくいってゆーか、ほとんどわかんないんだけど浴場の床はモザイクが。

DSCN8282

フォロの浴場よりこちらのスタビア浴場の方が有名で規模も大きいけど、修復がまだまだってカンジ。

あ。
熱浴室の水盤がココにも。

DSCN8283

基本この熱浴場は1つしか見なかったから1つの浴場に1つっぽいんだけど、コレも10人集まればいっぱいいっぱいなカンジ。

熱浴室の水盤の反対側にはもちろん浴槽。

DSCN8284

と思うと浴槽は結構あるなぁと。
どれかは冷浴室になってて、水風呂とかだったんだろうなぁ。

さらに南下してイシス神殿。

DSCN8288

ココは考古学博物館でポンペイの赤が印象的だったトコだ。
コチラはエジプトの女神イシスに捧げられた神殿で、62年の地震の後裕福な市民によって再建。
でもその代わりに6歳の息子に議員資格をもらったとか。
いつの時代も議員はエライさんなのね。

三角フォロに到着。

DSCN8289

紀元前6世紀の神殿跡があるんだけど、それよりもココが日陰でめーっちゃ気持ち良かったぁ。
なのでしばしココで休憩…。
ちなみにこの広いポンペイ遺跡にカフェテリアが1軒あるのですが、なんせ入口近くなのでこの辺りまで来たら戻るのが大変。
お水はもうホットウォーターだし…。
なので、そのあたりの水飲み場で水分補給してましたー。

三角フォロの前には大劇場。

DSCN8290

ココから見ると大劇場なの?的風貌ですが…。

中をくぐると劇場だぁーって思う。

DSCN8291

ちょうど丘っぽくなってるとこだったのか、三角フォロの前から入ると劇場の一番上に到着。
5000人入る劇場みたいだけど、そんなに入れるのかな?
席には貴族とかのお金持ち専用の席もあったみたいで、やっぱいつの時代もお金持ちは優遇されるんだなぁ。
ちなみに劇場には衣裳部屋もあったらしく、何度も言うけど2000年前とは思えない。
何度も言うけど日本は…(以下略)。

大劇場があるからにはもちろん小劇場も。

DSCN8297

小劇場は別名オデオン座と呼ばれ、もともとはこの劇場には屋根もあり、音楽会やパントマイム等そういったことの他にも、政治の議会所としても使用されてたんだとか。

小劇場だけあってさっきの大劇場と比べるとかなり小さめ。

DSCN8296

特に舞台のところが小さいので、大掛かりなものはできなさそう。
でも、私は大劇場よりこっちが好みだなぁ。
ココに座って目を閉じると2000年前の音楽が聞こえてきそう。

劇場の南にあるのは剣闘士の宿舎。

DSCN8298

もともとは劇場が出来た時に、劇場の前後に観客が散策できるような回廊が必要なため造られたとか。
その後62年の地震の後は剣闘士の宿舎になったらしい。

これでとりあえず見どころ約半分から1/3制覇。
続きはポンペイ遺跡④で。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。