まだまだ続くレゴランド。
実際の観光地をレゴで紹介しているミニランドばかり紹介してましたが。
実際は他の遊園地っぽいエリアとかいろいろあります。
ただ、そーいったエリアってやっぱりアタシ達みたいないわゆるオトナはなかなか勇気がいってw
逆年齢制限とでもいうのでしょうか…w
でも、ちょっとだけ楽しんできました。
ランキングに参加しています。
それではミニランドエリア以外のゾーンで。
あ、さっそくアインシュタイン発見!

コチラも結構なデカさで。
アタシ1人が顔にもならないカンジ。
ココにもレゴらしさがいっぱい。

あ。
不法侵入者www
わ、なんかお城がある!
行ってみよう。

うーん…この外観的に…。
まさにドラクエ世界w

なんてゆーか、ゲームのお城がそのまま出てきた的なカンジにかなりの萌えw
だって途中にはコレ。

冒険の書的なものもあるし!
もちろんセーブw

でも次に目覚めたときは日本でした。
ちゃんとセーブが出来てなかったようwww
で、このドラゴンに乗ってボスを倒しに…。

荷物は宝箱に閉まって…と。
結果ボスを倒して戻って来れましたとさ。
武器が弱い時はコチラ。

この武器屋のおやじから買ってくださいw
なーんて、まじドラクエ世界を堪能できましたw
違うエリアにやってきたものの、やっぱりアタシ達が楽しむには厳しくて…。

ココはフリーフォールの縮小バージョンみたいなので。
いや、楽しむ勇気があれば楽しめるんだけど、なかなか乗る勇気が…。
なのでレゴの街並み?を撮りまくることに専念w
歩いているとホントに多くのレゴの作品に出合います。

恐竜?が水を吹きだしてる図みたいなの。
キリンの集団。

サッカーやってるのとか、チアガールとかもいたなぁ。
じゃがりこココで売れば売れると思う。
水飲みキリンがめっちゃキュート。

ホンモノのキリンよりでかいとゆー。
ジュラシックパーク的な恐竜。

アタシだったら1コ完成したら、満足ってなってこんなに作らない気がするけど、ホント少し歩けばレゴの作品にあたるんだよね。
手を抜かないとこがスゴイ。
ココはマレーシアなのでモスクもレゴランドの中にあります。
そのモスクの前にはこんなレゴが。

お父さんに連れられる娘…とアタシw
反対バージョン、お母さんに連れられる息子もあったような。
でも、これじゃモスクってわかんないしw
途中にあった噴水もレゴ仕様。

コレ、それぞれの楽器の音を奏でてたの。
途中いきなり出てきたエジプトゾーン。

このラクダと男の子が人気で。
写真を撮ろうにもめっちゃ子連れ割り込みが多くて。
もームカついて、日本語で文句を聞こえるように言ったらのいたw
てか、そこは大人な対応ができないアタシwww
せっかくなので、このアトラクションにも乗ってみようかな。
どうやら点数を競うシューティングゲームのようで。
待ち場所にはこんなエジプトチック的なものが。

きっと宝を探すんだねw
ヒエログリフもレゴならこんなに可愛く。

そしてこのゲーム、まぁふつーのシューティングゲームで、途中で写真撮られて出口で売ってる商法なんだけど、全く買う気がなかったのにレゴ仕様の可愛さにまさかのお買い上げ。
お値段も30リンギットで安かったし。
途中の道路標識。

倒れるー、ささえろー。
とココでぽつっと雨が。
それが1分経たないうちにゲリラ豪雨×2くらいの大雨に。
東南アジアのスコールはすごいねー。
とりあえず近くの屋根のある建物に逃げ込む。
こんな大雨の中、1人の男の子は何故か雨の中へ。

ドコへ行くのかと思ったらこんな屋根じゃ支えきれないのにベンチで座り込む…。
うーん、悩みでもあるのかなー?
コレに乗りたかったのに。

雨のおかげで再開はされず。
なんか火事が起きて、消防車を出動させて火を消すってゆーアトラクション。
楽しそうだったのになぁ。
このアトラクションの前にはもちろん消防署。

いつでも出動できるようにメンテナンス中。
コチラの噴水はレゴ国の有名な銅像がw

まぁ、ふつーに写真撮ってますが、まだ雨がパラパラ。
もういい時間だしお土産屋を見ながらシンガポールに戻りますか。
途中でテレビ取材を目撃!

レポーターと大げさに話す人。
駐金?

もしくは正面衝突事故?
雨は弱まったものの、止む気配はないのでお土産物色して帰ることに。
パジャマ用レゴTにLEDライトを購入。
おねえと2人で80リンギット(約2500円弱)しか替えてないのに、現金は結構あまったので少し小腹を満たすためにパンを購入。

カレーパン。
スパイシーだけど、油っこくてちょい微妙。
こんなオヤジや、

こんな家族連れに見送られながらレゴランドを後に。

総合的にレゴランドはめっちゃ楽しくて、世界中のレゴランド制覇しようか目論見中。
ただ、ココはアジア。
帰りの時間をインフォメで確認して、一番早いのは後20分くらいで来るよと言われながら、待つこと1時間w
ホントにバス来るのか不安になったわ。
しかも行きは時間より早めに出てるのに。
まぁジョホールバル市内がめっちゃ渋滞だったけど。
そんなこんなでシンガポールに帰還できたのは20時頃…。
最後にシンガでお買い物をして空港に向かいます。
続きは次回で。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。
あ、さっそくアインシュタイン発見!

コチラも結構なデカさで。
アタシ1人が顔にもならないカンジ。
ココにもレゴらしさがいっぱい。

あ。
不法侵入者www
わ、なんかお城がある!
行ってみよう。

うーん…この外観的に…。
まさにドラクエ世界w

なんてゆーか、ゲームのお城がそのまま出てきた的なカンジにかなりの萌えw
だって途中にはコレ。

冒険の書的なものもあるし!
もちろんセーブw

でも次に目覚めたときは日本でした。
ちゃんとセーブが出来てなかったようwww
で、このドラゴンに乗ってボスを倒しに…。

荷物は宝箱に閉まって…と。
結果ボスを倒して戻って来れましたとさ。
武器が弱い時はコチラ。

この武器屋のおやじから買ってくださいw
なーんて、まじドラクエ世界を堪能できましたw
違うエリアにやってきたものの、やっぱりアタシ達が楽しむには厳しくて…。

ココはフリーフォールの縮小バージョンみたいなので。
いや、楽しむ勇気があれば楽しめるんだけど、なかなか乗る勇気が…。
なのでレゴの街並み?を撮りまくることに専念w
歩いているとホントに多くのレゴの作品に出合います。

恐竜?が水を吹きだしてる図みたいなの。
キリンの集団。

サッカーやってるのとか、チアガールとかもいたなぁ。
じゃがりこココで売れば売れると思う。
水飲みキリンがめっちゃキュート。

ホンモノのキリンよりでかいとゆー。
ジュラシックパーク的な恐竜。

アタシだったら1コ完成したら、満足ってなってこんなに作らない気がするけど、ホント少し歩けばレゴの作品にあたるんだよね。
手を抜かないとこがスゴイ。
ココはマレーシアなのでモスクもレゴランドの中にあります。
そのモスクの前にはこんなレゴが。

お父さんに連れられる娘…とアタシw
反対バージョン、お母さんに連れられる息子もあったような。
でも、これじゃモスクってわかんないしw
途中にあった噴水もレゴ仕様。

コレ、それぞれの楽器の音を奏でてたの。
途中いきなり出てきたエジプトゾーン。

このラクダと男の子が人気で。
写真を撮ろうにもめっちゃ子連れ割り込みが多くて。
もームカついて、日本語で文句を聞こえるように言ったらのいたw
てか、そこは大人な対応ができないアタシwww
せっかくなので、このアトラクションにも乗ってみようかな。
どうやら点数を競うシューティングゲームのようで。
待ち場所にはこんなエジプトチック的なものが。

きっと宝を探すんだねw
ヒエログリフもレゴならこんなに可愛く。

そしてこのゲーム、まぁふつーのシューティングゲームで、途中で写真撮られて出口で売ってる商法なんだけど、全く買う気がなかったのにレゴ仕様の可愛さにまさかのお買い上げ。
お値段も30リンギットで安かったし。
途中の道路標識。

倒れるー、ささえろー。
とココでぽつっと雨が。
それが1分経たないうちにゲリラ豪雨×2くらいの大雨に。
東南アジアのスコールはすごいねー。
とりあえず近くの屋根のある建物に逃げ込む。
こんな大雨の中、1人の男の子は何故か雨の中へ。

ドコへ行くのかと思ったらこんな屋根じゃ支えきれないのにベンチで座り込む…。
うーん、悩みでもあるのかなー?
コレに乗りたかったのに。

雨のおかげで再開はされず。
なんか火事が起きて、消防車を出動させて火を消すってゆーアトラクション。
楽しそうだったのになぁ。
このアトラクションの前にはもちろん消防署。

いつでも出動できるようにメンテナンス中。
コチラの噴水はレゴ国の有名な銅像がw

まぁ、ふつーに写真撮ってますが、まだ雨がパラパラ。
もういい時間だしお土産屋を見ながらシンガポールに戻りますか。
途中でテレビ取材を目撃!

レポーターと大げさに話す人。
駐金?

もしくは正面衝突事故?
雨は弱まったものの、止む気配はないのでお土産物色して帰ることに。
パジャマ用レゴTにLEDライトを購入。
おねえと2人で80リンギット(約2500円弱)しか替えてないのに、現金は結構あまったので少し小腹を満たすためにパンを購入。

カレーパン。
スパイシーだけど、油っこくてちょい微妙。
こんなオヤジや、

こんな家族連れに見送られながらレゴランドを後に。

総合的にレゴランドはめっちゃ楽しくて、世界中のレゴランド制覇しようか目論見中。
ただ、ココはアジア。
帰りの時間をインフォメで確認して、一番早いのは後20分くらいで来るよと言われながら、待つこと1時間w
ホントにバス来るのか不安になったわ。
しかも行きは時間より早めに出てるのに。
まぁジョホールバル市内がめっちゃ渋滞だったけど。
そんなこんなでシンガポールに帰還できたのは20時頃…。
最後にシンガでお買い物をして空港に向かいます。
続きは次回で。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。
なにがあったというのだ!
写真から悲しさが伝わってくる。