まだまだレゴランドで遊び中。
知ってるエリアを見ると、もうなんとなく感動の世界w
特に最近行った事あるとこがテンション上がりまくりで。
かなり自己満の世界ですが…
続きをどーぞ。

ランキングに参加しています。
お次にやってきたのは…。
あ、最近行ったとこ。

DSCN7471

これ、夏に行った。
絶対トゥボン川!

ほら、日本橋もあるし。

DSCN7472

川にはボートもあるし、そうそうこの黄色い建物いっぱいあったなぁ。

見て!
日本橋には観光客も。

DSCN7473

実際はもっとわんさか人がいたりしたんだけど、そうそう橋もあった!

ココは10年以上前に訪れたから記憶は薄いんだけど…

DSCN7497

ワットポーなはず!
タイに久しぶりに行きたくなっちゃった。

タイの交通手段と言えば渡し船?だよね。

DSCN7498

観光客用っぽいのから、地元の足の船までいろいろ。

コレはタイエリアかどうか忘れちゃったけど、レゴの船豪華。

DSCN7496

こんな船アジアのどこかで見れる気がする。

お寺の近所にはタイの民族舞踊?っぽいの?

DSCN7499

よくわかんないけど、集まる観光客は写真を撮りまくり。

コレも懐かしい、アンコールワット。

DSCN7500

ココも10年くらい前に行った。
実物よりスゴイって思えてしまった。

広場では踊りが繰り広げられてます。

DSCN7502

チョコチョコ仕掛けがあって、ボタンを押すとくるくるまわりだします。

アンコールワットに腰をかけてる観光客。

DSCN7505

こんなトコまで細かい。

写真を撮りあってるコ達。

DSCN7506

いるいる、日傘持ってる人w
実はアタシも持ってたりするw

およ?
いきなりの倉庫エリア。

DSCN7494

カラフルなトラックあるなぁ。

ココは高速道路?

DSCN7495

ま、全て案内板を見てないから予想だけど、実はコレシンガポールとマレーシアの国境とかの検問とかかなぁって思ったり。

ココもわかりそうなのにわからない。

DSCN7474

黄色のモスクっぽいからサルタンモスクかと思ったけど、近くに川なんかないしねー。

このモスクの近くにも船が止まってます。

DSCN7477

シンガポールはこんな船の雰囲気じゃないし、シンガポールは大きなエリアがあったから違うなー。

このモスクのまわりにはお土産屋もあって。

DSCN7475

グラスっぽい民芸品を売る店とか。

お供えのお花屋やBBQの屋台とか。

DSCN7476

すんごい芸が細かい!

ココもどこぞの広場なんだけど、写真の遠目だとレゴって気がしない。

DSCN7508

広場にはたくさんの人がいるし。

ちゃんと裏側も手を抜かない。

DSCN7507

いつか行ってみたいトコがたくさんありました。

まだまだレゴの世界は続く。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。