ベトナム1日目、定刻よりやや早くホーチミンに到着。
とりあえず、両替…なんだけどレートが激ワル。
事前にベトナム国内線のカード決済が既に請求きていたので、カード利用の場合のだいたいのレートは確認済。
それよりも1000ドン当たり1円程度悪いんじゃないかってゆー。
なので、とりあえず今日、明日のタクシー代とお茶、ご飯代ってことで5000円のみ両替。
ランキングに参加しています。
とりあえず、両替…なんだけどレートが激ワル。
事前にベトナム国内線のカード決済が既に請求きていたので、カード利用の場合のだいたいのレートは確認済。
それよりも1000ドン当たり1円程度悪いんじゃないかってゆー。
なので、とりあえず今日、明日のタクシー代とお茶、ご飯代ってことで5000円のみ両替。
ランキングに参加しています。
そんでもって、面倒なので、タクシーも空港でチケットを購入。
事前に調べると、出発ロビーに行くのがいいやら、国内線のところでタクシーに乗るのがいいやら書いてましたが、その労力との差額が数百円…。
どうでもいいかも(笑)。
表示は160000ドンもしくは9ドル。
でも、そこにいたおねーさんはチップ含めて180000ドンと。
100円以下だし、それで対応が悪くなってもヤなので素直にお支払。
で、初日のみのホテルは値段重視でバックパッカー街にあると思われるリバティ4とゆーホテルへ。

暗くてわかりづらいですが…お値段3500円程度と思えばすごく満足ホテルでした。
アタシは1人で泊まったけど、2人だったら2000円以下だし、お値段重視ならマルだと思う。
1人なので部屋タイプはベッド1つのお部屋にしたので、無駄に広い。

ただお湯がヤバイ。
初めはアツいくらいに出てたけど、だんだん温度が下がってくる。
コレはゆったりシャワーなんて浴びてたら、最後は水の可能性大。
なのでカラスの行水ですませました。
とりあえず荷物を置いたら、そんなにお腹は減ってないんだけど軽く何か胃に入れておこうかな。
お酒は飲みすぎなのでパス(笑)。
で、近くにあったフォー屋さんへ。

どうやら24時間っぽいかな。
食べたのは23時頃だけど、結構お客さん入ってた。
メニューはフォー・ボーでもいくつかあって、どれがノーマルかはわかんないんだけど、写真があったので一番ノーマルそうなのをセレクト。

香草ともやしがついてきます。
香草は後からも思うんだけど、何か苦手なのが混じってる(笑)。
なので、もやし多めで頂きました。
お値段45000ドン、高いか安いかはわかんないけどこんなもんでしょ。
お酒に疲れた胃にやさしいお味でした。
この時は、帰りにはベトナム料理に飽きるとは思ってもなかった(笑)。
翌日は13時45分の便で着く友達と空港で待ち合わせ。
なので午前中の空いた時間を使ってやりたいことがあるので、7時前には起床。
このホテル安いのに朝食付き。
せっかくなのでホテルで朝食食べて行きましょ。
確か最上階だったかな?での朝食。
起きてすぐ化粧もせずに行ったのでガラガラ。

適当な席に座って、朝食ブッフェを物色。
まず飲み物コーナー。

後々も思うんだけど、ジュースが薄い。
多分、容器に氷を入れてると思われ、それが溶けてるんだと。
ココのコーヒーは激マズで飲めなかった(笑)。
サラダコーナー。

多分葉っぱものは3人も取ればなくなっちゃう?くらいの小さな容器。
コールドミール類。

いたってフツー。
ホットミール類。

これもフツー。
そしてコナモノ系。

うーん…。
その他ノーマルなパンもありましたが、どれも食べたいってものがあまりない(笑)。
この値段だからしょーがないか。
ココ以外のホテルは、結構食べたいものがあったのに。
その中から厳選して選んでみました。

ただ、飲み物系は不味くて飲めず、パン系もそんなに…なので基本サラダのみ(笑)。
取ってしまったのにゴメンナサイ。
あと、卵のコーナーもあったけど気分じゃないのでヌードルコーナーへ。
本日のヌードルはブン。
ブンかぁ…めっちゃ得意じゃないけど、お腹すいても…なので頂きました。

そしたら、ブンよりも苦手なものがのってるー。
アタシ、練り物系だめなんだよね…。
ほんで忘れてたけどパクチーもキライじゃないけど得意じゃない、ってゆーか敢えて入れない。
なので、ブンのみ少し食べてゴチソウサマ。
と、全く食べるものないやん!的な書き方をしてしまったのですが…。
アタシが昔むかしの若かりし頃に利用したことのある、安ツアーとやらのホテルでの朝食よりかは数倍マシだったと思います。
てゆーか一般的な朝食。
でもこの後泊まったホテルがなかなかよかったので、コチラの印象があまりよくなかったんだよねー。
とりあえず部屋に戻り、化粧をして、荷物をホテルに預けて出かけます。
あ、今まで数えきれないほど旅行をしてて、初めて部屋にカギを忘れてでてしまった(笑)。
朝食食べに行くときだけど。
なんでだろー。
起きてすぐだったから寝ぼけてしまったんだろーか…。
とゆーことで、続きは次回で。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。
事前に調べると、出発ロビーに行くのがいいやら、国内線のところでタクシーに乗るのがいいやら書いてましたが、その労力との差額が数百円…。
どうでもいいかも(笑)。
表示は160000ドンもしくは9ドル。
でも、そこにいたおねーさんはチップ含めて180000ドンと。
100円以下だし、それで対応が悪くなってもヤなので素直にお支払。
で、初日のみのホテルは値段重視でバックパッカー街にあると思われるリバティ4とゆーホテルへ。

暗くてわかりづらいですが…お値段3500円程度と思えばすごく満足ホテルでした。
アタシは1人で泊まったけど、2人だったら2000円以下だし、お値段重視ならマルだと思う。
1人なので部屋タイプはベッド1つのお部屋にしたので、無駄に広い。

ただお湯がヤバイ。
初めはアツいくらいに出てたけど、だんだん温度が下がってくる。
コレはゆったりシャワーなんて浴びてたら、最後は水の可能性大。
なのでカラスの行水ですませました。
とりあえず荷物を置いたら、そんなにお腹は減ってないんだけど軽く何か胃に入れておこうかな。
お酒は飲みすぎなのでパス(笑)。
で、近くにあったフォー屋さんへ。

どうやら24時間っぽいかな。
食べたのは23時頃だけど、結構お客さん入ってた。
メニューはフォー・ボーでもいくつかあって、どれがノーマルかはわかんないんだけど、写真があったので一番ノーマルそうなのをセレクト。

香草ともやしがついてきます。
香草は後からも思うんだけど、何か苦手なのが混じってる(笑)。
なので、もやし多めで頂きました。
お値段45000ドン、高いか安いかはわかんないけどこんなもんでしょ。
お酒に疲れた胃にやさしいお味でした。
この時は、帰りにはベトナム料理に飽きるとは思ってもなかった(笑)。
翌日は13時45分の便で着く友達と空港で待ち合わせ。
なので午前中の空いた時間を使ってやりたいことがあるので、7時前には起床。
このホテル安いのに朝食付き。
せっかくなのでホテルで朝食食べて行きましょ。
確か最上階だったかな?での朝食。
起きてすぐ化粧もせずに行ったのでガラガラ。

適当な席に座って、朝食ブッフェを物色。
まず飲み物コーナー。

後々も思うんだけど、ジュースが薄い。
多分、容器に氷を入れてると思われ、それが溶けてるんだと。
ココのコーヒーは激マズで飲めなかった(笑)。
サラダコーナー。

多分葉っぱものは3人も取ればなくなっちゃう?くらいの小さな容器。
コールドミール類。

いたってフツー。
ホットミール類。

これもフツー。
そしてコナモノ系。

うーん…。
その他ノーマルなパンもありましたが、どれも食べたいってものがあまりない(笑)。
この値段だからしょーがないか。
ココ以外のホテルは、結構食べたいものがあったのに。
その中から厳選して選んでみました。

ただ、飲み物系は不味くて飲めず、パン系もそんなに…なので基本サラダのみ(笑)。
取ってしまったのにゴメンナサイ。
あと、卵のコーナーもあったけど気分じゃないのでヌードルコーナーへ。
本日のヌードルはブン。
ブンかぁ…めっちゃ得意じゃないけど、お腹すいても…なので頂きました。

そしたら、ブンよりも苦手なものがのってるー。
アタシ、練り物系だめなんだよね…。
ほんで忘れてたけどパクチーもキライじゃないけど得意じゃない、ってゆーか敢えて入れない。
なので、ブンのみ少し食べてゴチソウサマ。
と、全く食べるものないやん!的な書き方をしてしまったのですが…。
アタシが昔むかしの若かりし頃に利用したことのある、安ツアーとやらのホテルでの朝食よりかは数倍マシだったと思います。
てゆーか一般的な朝食。
でもこの後泊まったホテルがなかなかよかったので、コチラの印象があまりよくなかったんだよねー。
とりあえず部屋に戻り、化粧をして、荷物をホテルに預けて出かけます。
あ、今まで数えきれないほど旅行をしてて、初めて部屋にカギを忘れてでてしまった(笑)。
朝食食べに行くときだけど。
なんでだろー。
起きてすぐだったから寝ぼけてしまったんだろーか…。
とゆーことで、続きは次回で。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。
TCSアフィリエイトの野崎と申します。
本日は株式会社BLAの広告掲載のご相談がありご連絡させて頂きました。
詳細は下記の通りとなります。
・株式会社BLA(http://bla-co.com/)
YouCanSpeakお申込プロモーション
――――――――――――――――――
■成果承認について
成果報酬:11,000円
成果地点:コース申込後
■詳細はこちら
広告URL:http://www.youcanspeak.net/campaign/
――――――――――――――――――
ご要望がございましたら、諸条件等の交渉も致しますので、
ご関心をお持ち頂けそうでしたら、ご一報頂けないでしょうか。
以上、ご検討の程宜しくお願い致します。
──────────────────────────
TCSアフィリエイト
担当:野崎
info@t-consumersys.co.jp
○TCSアフィリエイトの魅力
・高額報酬案件を多数取り扱い
・広告料に消費税分を上乗せしてお支払い
・成果報酬に応じてTCSサービスポイントを還元
・報酬&ポイントをポイント交換のPeXで受け取り可能
運営:㈱東京コンシューマーシステム
http://www.t-consumersys.co.jp/
──────────────────────────