なので、それまでブランチでも食べに行こうとゆーことに。
どこに行くか悩みながら、せっかくなのでパリらしい感じのところで、とまたまたルーブル美術館へ。
ランキングに参加しています。
で、着いた先がルーブル美術館の中にある、ル・カフェ・マルリー。
こちらはルーブル美術館、ルーブル宮を見ながらお茶ができるステキな場所。
テラス側からはこんな絶景。
天気がよければ…。
この日は7月とは思えないくらい寒くて寒くて…。
隣に座っていた人はタートルにダウンとゆー真冬並みの格好。
でも、むしろそっちが正しい感じ。
テラスに座ったものの、雨も降りだして風もあるって感じでムリだったので、奥の方へと移動。
頼んだのはブランチセットらしきもの。
こちらがセットの内容。
こちらでお値段約15ユーロと高い気もするけど、場所と景色代かな?
まずはバゲット。
おそらくバゲット1/2本だと思われ。
ジャムやエレシのバターがついているので、色んな味を楽しみながら。
で、エレシバターが絶品なので、スーパーで購入しちゃいました。
こちらはデニッシュ類。
クロワッサン、パン・オ・ショコラ、シナモンレーズンだったかな?
隣の席の方がシナモンがダメだから変えてほしい的なことをゆってたけど、この3種類しかダメの1点張り。
融通がきかないなぁ…。
お味は美味しかったけどね。
ジュースもオレンジ絞ってます的な感じで美味しかったぁ。
美味しいブランチを食べたら、一度家に戻り、友達は夕方までお仕事。
なので、とりあえずアタシはヴィトンで頼まれていたものの買い出し。
買ったもの編でも載せましたが…
自分にはヴェルニの財布。
ちょっと色は違うけど、小銭入れと同じ赤。
ヴィトンの小銭入れはもう10年も使ってるけど、飽きない…ってことで、長く使える財布をと思って買いましたー。
最近気に入らなかったり、すぐダメになったりで、2年経つか経たないかで財布を変えてる。
で、ヴィトンも使ったことあるけど、やっぱり丈夫。
で、財布は2つ折りはすぐにお財布の中がいっぱいになる。
ってことで、この財布に決定。
で、何故かおねえも同じタイプのマルチのお財布。
ボタンが大きくて可愛い。
でも、前もってたミュウミュウもまだキレイだったから貰おうと思ったら拒否られた(笑)。
で、若干ずうずうしいのがママ。
マネして同じタイプのモノグラムの財布。
てか、普段用でなくて出かけるとき用らしーです。
で、せっかくだからとカバン。
コチラは中くらいの大きさ。
一番大きいのは大きすぎて小さいのは小さいすぎて…とこちらを勝手にセレクト。
この頼まれモノだけでスゴイ荷物。
今思えばアタシもバッグ買えばよかったかなー。
でも、めっちゃ欲しーバッグもなかったからなぁ。
ヴィトンで買い物をした後は、またお家に荷物を置いて、夕方まで一人でお出かけです。
次回はアウトレットに行ってみます。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。