パリ出発日の7月8日、久しぶりのヨーロッパ、初めてのパリへ出発。
23時半ごろの深夜発のエミレーツなので、会社に行き、定時でダッシュで家に帰り、シャワーを浴びて関空に出発。
家の滞在時間は1時間半ほどだけど、会社から直行で行くよりかなりラク。
とゆーよりも、朝早くの便より数倍ラクだわー。
それではパリの旅行記のはじまりはじまり~。
ランキングに参加しています。
毎回変わり映えのない画像ですが、使い回しではなく一応撮影してる関空の入口。
ほんでもって、毎回変わり映えのない荷物たち。
今回もこのコ達と一緒の旅行です。
最近このリモワが旅行に行く度ヒビが入り、直してはヒビが入りと…もう何回直したやら…。
今回は22時くらいに関空に着いたので、いつもなら出国前にドトールに寄るのが定番なのですが、あまり時間がなかったのでとりあえずは出国。
ほんでもって出国後スタバに寄るのが定番なのですが、反対側だったので面倒になりこれも省略。
今回は初の1人移動なので予め楽天プレミアムカードに入り、プライオリティパスを作りましたが…
関空で使えるラウンジは出国前、しかも19時まで…。
使えねー。
ならカードラウンジと思ってもしっかり閉まっておりました。
最終便まで開けてほしーんですけど。
といっても、いつも時間なくてお茶かお水の一気飲みで退出しちゃうんだけどね。
機内食食べないし…と思ったらゲート近くでオープンしてるお店が。
タリーズと隣にカレー屋?みたいなのがありました。
とりあえず何か食べよう。
今日のゴハンはこちら。
まさかの本日のコーヒー売り切れだったけど、このアボガドドッグは好きな味。
変わりにモカの銘柄のコーヒーを頼んだら、めちゃくちゃ暑くて若干火傷気味(笑)。
スコーンもあればよかったけど、なくて残念。
早い時間ならあるのかな?
23時になるとこちらのお店も店じまい。
ボーディングの時間がやってきたのでゲート前に移動し、今回乗る飛行機を写真に。
光っちゃってますが…このエミレーツでまずはドバイまで。
1人なので撮ってもらう人がいない…でも勇気を振り絞って(笑)同じ便に乗る人に撮ってもらいました。
なので本日の服装。
立って撮るのもおかしいかな…と座って(笑)。
しかも、もうみんな飛行機に乗り込んでるから若干焦りながら(笑)。
ほんでもって、無言だったのでいつの間にか撮影終了(笑)。
ほぼ最後の人になりながら乗り込みます。
航空券を買った時に予め席指定した時はそんなに混んでなかったのに、機内は満席。
みんなドバイ乗継でヨーロッパ各地に飛んでるようです。
それでは1回目の機内食。
チキンかフィッシュだったような…チキンをチョイス。
見た目、他の航空会社の機内食より美味しそうー。
でも食べない(笑)。
なので持ち込みおにぎりを食べます。
てか、さっきホットドッグ食べたばかりなんだけどね…。
飲み物はビールとワインをもらいました。
アルコール無料の航空会社って有難い…。
ちなみに機内は日本人がほとんどなんですが、隣のオバサマは外人の客室乗務員の方に思いっきり日本語。
お互い通じていないので、何故かアタシが通訳。
日本語って世界共通語じゃないからね…。
エミレーツはなんといってもエンターテイメントのすばらしさ。
いつもは映画とか見ないんだけど、今回は時間がなくて小説を買う時間がなかったからチャンネルを眺めていると、邦画だけでも10本かそれ以上。
あ、阪急電車がある。
これ見たかったけど、映画館に行ってまでは…と思ってたから早速鑑賞。
なかなか面白かったなぁ。
機内食が片づけられると、機内は睡眠モードへ。
そしたら天井がこんな感じに。
なんだかプラネタリウムみたい。
電気が消されてもこの星?のおかげで多少明るいし、何よりもリラックスできる感じがマル。
ビールとワインと会社帰りのおかげで結構睡眠もとれた。
到着前の2回目の機内食はこんな感じ。
朝食2種は和食か洋食だったかな?
これはとりあえずフルーツのみ頂きました。
到着時は気付かなかったけど、4時間の乗継が5時間以上あったから予定より1時間以上早く着いたみたい。
到着したらこのようなバスに乗って空港のターミナルまで連れて行ってもらいます。
ハブ空港だからか、ターミナル内はおそらく乗継の人たちでいっぱい。
早く着いたために待ち時間5時間以上。
寝て、もし乗り過ごしたらってゆーか乗れなかったら大変だからラウンジをハシゴして待つことに。
次回はドバイ空港でのラウンジ編をお届けします。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。
あーん!ろきサン
おめめも見たいわー
1人で出発したんやねー
写真取ってもらったり、通訳してあげたりと、ろきサン積極的ー行動力ありありやね