グアム3日目、昨日は早々に部屋に閉じこもりテレビに釘付け。
ずっと地震の状況をを見てたら寝るのがとても遅くになっちゃいました。
翌日になっても状況が変わることなく、むしろ悲惨な状況がさらにわかってきちゃってますますブルーに。
とりあえずは翌日の飛行機が飛ぶか確認したところ、とりあえずは定刻通り。
グアム滞在はもうこの日だけなので、大変申し訳ないですが、部屋でTVを見ていたところで状況が好転するわけでもないので、とりあえずはドライブに出発。
ランキングに参加しています。
とりあえず南へと車を走らせて、どこかでブランチを取ろうと思いますが…、行こうと思ってたお店を通り過ぎてしまったようで、しかもいつの間にか米軍基地についてしまった(笑)。
しょうがないので検問のお兄さんに、道に迷ったってゆったら大ウケ。
あっちにいったらいいよ、と優しく教えてもらって、ブランチを諦めそのまま車を走らせます。
グアムはたぶん思ってる以上に小さな島。
なので距離感が全然わかんない上に案内版みたいなものもない。
しばらく走っても何も見当たらないので一度車を降りてみることに。
なーんにもない道路。

と、ここで今日の服装も。

どーしよーかーって途方に暮れていると、何やらバスが目の前で止まった。
そしたら観光客がぞろぞろ降りて、小さな道を上がっていくのが見えたので着いて行ってみました。
どうやらどこかの展望台みたいで、素晴らしい眺め。

てゆーか、案内板も何もないからココに何かあるとかまったくわかんないんですけど。
でも絶景を見れて、ちょっと何もなくて焦ってたココロが落ち着きました(笑)
こちらは山側。

観光地化されていないところのグアムはまだまだ自然がいっぱい。
とゆったり風景を眺めていたら、観光バスが出発。
急いでアタシ達も車に戻り着いていくストーカー作戦実行。
続いてバスが向かった先はたぶんウマタック橋を渡った先なので、おそらくソレダッド砦じゃないかと…。

右側に小さく見えてる三角帽子の屋根がついた建物のところがウマタック橋。
ここからの眺めもなかなか。
ここには大砲もあります。

これはどちらの方向を指しているのか…。
この辺りから、敵の侵入とかがあったのかな…?
続いてストーカー作戦を実行予定だったんですが、このツアーはここで超長居。
待ってられないので、先に進むことにしちゃいました。
そのまま車を走らせてイナラハン方面へ。
勝手にイナラハンの天然プールとか?って思いながら写真を撮ったり。

結構整備されているキレイなお庭。

とテキトーに自分の思い込み観光(笑)。
この時点でお昼くらいだったのでさすがにお腹がペコペコ。
とりあえず何か食べたい、と思って口コミもよかったこのお店へ。

ハンバーガーで有名なジェフズパイレーツコーブ。
看板がとっても可愛い。
そして写真撮れるよ的なイスも設置(笑)。
お店にはドクロの旗もなびいており、中にはグッズも売られてました。

結構広い店内は観光客から地元っぽい人達で大賑わい。

ただ海沿いに面してるので結構風がくる。
とりあえずはコチラの名物チーズバーガーをオーダー。

友人のこかっぺさんがベストオブハンバーガーってゆってたので(笑)
チーズが2枚ものっていて嬉しいー。
重ねてみるとこちらにもお店のマークの刻印が。

それではいただきまーっす。
美味しいのは美味しいんだけど、ベストオブハンバーガーじゃないなぁ。
アタシはチーズバーガーインパラダイスのほうが好きかも。
お腹が空いてたのでチキンウィングもオーダー。

こちらはフツーに美味しいチキンウィングでした。
お会計はどちらも10ドル前後だったような。
この後横井ケーブのレプリカを見にいこうと思ってお店の人に場所を聞いて出発するも見当たらない(笑)。
2、3往復くらいしてみていろんな脇道も行ってみたけどやっぱりわかんないので早々に諦め、中心部に戻りショッピングへ切り替え。
ま、運転の練習はできたからいっかー。
次回はショッピング&最後の晩餐をお届け。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。
しょうがないので検問のお兄さんに、道に迷ったってゆったら大ウケ。
あっちにいったらいいよ、と優しく教えてもらって、ブランチを諦めそのまま車を走らせます。
グアムはたぶん思ってる以上に小さな島。
なので距離感が全然わかんない上に案内版みたいなものもない。
しばらく走っても何も見当たらないので一度車を降りてみることに。
なーんにもない道路。

と、ここで今日の服装も。

どーしよーかーって途方に暮れていると、何やらバスが目の前で止まった。
そしたら観光客がぞろぞろ降りて、小さな道を上がっていくのが見えたので着いて行ってみました。
どうやらどこかの展望台みたいで、素晴らしい眺め。

てゆーか、案内板も何もないからココに何かあるとかまったくわかんないんですけど。
でも絶景を見れて、ちょっと何もなくて焦ってたココロが落ち着きました(笑)
こちらは山側。

観光地化されていないところのグアムはまだまだ自然がいっぱい。
とゆったり風景を眺めていたら、観光バスが出発。
急いでアタシ達も車に戻り着いていくストーカー作戦実行。
続いてバスが向かった先はたぶんウマタック橋を渡った先なので、おそらくソレダッド砦じゃないかと…。

右側に小さく見えてる三角帽子の屋根がついた建物のところがウマタック橋。
ここからの眺めもなかなか。
ここには大砲もあります。

これはどちらの方向を指しているのか…。
この辺りから、敵の侵入とかがあったのかな…?
続いてストーカー作戦を実行予定だったんですが、このツアーはここで超長居。
待ってられないので、先に進むことにしちゃいました。
そのまま車を走らせてイナラハン方面へ。
勝手にイナラハンの天然プールとか?って思いながら写真を撮ったり。

結構整備されているキレイなお庭。

とテキトーに自分の思い込み観光(笑)。
この時点でお昼くらいだったのでさすがにお腹がペコペコ。
とりあえず何か食べたい、と思って口コミもよかったこのお店へ。

ハンバーガーで有名なジェフズパイレーツコーブ。
看板がとっても可愛い。
そして写真撮れるよ的なイスも設置(笑)。
お店にはドクロの旗もなびいており、中にはグッズも売られてました。

結構広い店内は観光客から地元っぽい人達で大賑わい。

ただ海沿いに面してるので結構風がくる。
とりあえずはコチラの名物チーズバーガーをオーダー。

友人のこかっぺさんがベストオブハンバーガーってゆってたので(笑)
チーズが2枚ものっていて嬉しいー。
重ねてみるとこちらにもお店のマークの刻印が。

それではいただきまーっす。
美味しいのは美味しいんだけど、ベストオブハンバーガーじゃないなぁ。
アタシはチーズバーガーインパラダイスのほうが好きかも。
お腹が空いてたのでチキンウィングもオーダー。

こちらはフツーに美味しいチキンウィングでした。
お会計はどちらも10ドル前後だったような。
この後横井ケーブのレプリカを見にいこうと思ってお店の人に場所を聞いて出発するも見当たらない(笑)。
2、3往復くらいしてみていろんな脇道も行ってみたけどやっぱりわかんないので早々に諦め、中心部に戻りショッピングへ切り替え。
ま、運転の練習はできたからいっかー。
次回はショッピング&最後の晩餐をお届け。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。