ソウル3日目、免税店でのお買物とデパ地下スイーツを食べた後は、夕食まで明洞のコスメをぷらぷら見ることに。
朝から結構食べっぱなしだった気がするので、多少は歩いてカロリーを消費しなくては。

この日はタッカルビとか食べようかなぁと思ってたのですが、フライドチキンも韓国は有名で、チェーン店のトゥルドゥルチキンの前を通ったらなんだかチキンが食べたい気分に。
この日はなんとなく韓国料理から離れた日になりました。

ランキングに参加しています。

夕食前のコスメハンティングではハンスキンが一部30%OFFだったので、ついついフルラインで揃えてしまいましたー。
コスメに関しては後日の記事でUPしたいと思います。
その他のコスメも惹かれるものはありましたが、コスメは翌日まとめて買う予定だったので下見のみ。

とりあえずコスメの下見が終わったら、夕食はどうしようかと思いながらてくてく歩いていると、たまたまトゥルドゥルチキンの前を通ったのでつい入ってしました。

お店の写真は残念ながら撮り忘れたのですが、店内は居酒屋のようなつくり。
そして生ビールがあるのが嬉しいところ。
メニューは普通のフライドチキン、味付けチキン、にんにくチキンがあり、ハーフ&ハーフにもできるので、フライドチキンとにんにくチキンのハーフ&ハーフをオーダー。
既に一度揚げてあるチキンを注文が入ったら再度揚げなおしてアツアツにして出してくれます。

10分程待ってできたのがこちら。

CIMG3402

ハーフ&ハーフだから量が少ないかなーと思ってたのですが、半分が1人前と思えるくらいのかなりの量。
フライドチキンはカラッと揚がっていて、フライドチキンが大好きなともみはこの久しぶりのジャンキーさも嬉しい。
にんにくチキンはにんにくがたっぷり表面に塗られています。
多分めちゃめちゃ臭くなるだろうなーと思いながら(いや、多分既に臭いと思われ)食べました。
ただ、かなりのにんにくが塗られているので、結構こってりしつこくて普通のフライドチキンの方が好みでした。
おねえはにんにくチキンの方が好みとのことで、嬉しく意見が分かれたので主にフライドチキンを食べてました。

CIMG3403

やっぱり、チキンには生ビールが合うとこれまで散々食べてきたにも関わらず完食。
我ながらよく食べた1日。
お会計はW24000程度だったかな?
やっぱり食事は安いなぁと思いながらお店を後にしました。

この日もカジノ&チムジルバンへもちろん向かいましたが、カジノはなにやら催しがあって身動きがとれないほどのスゴイ人。
2時間たたずに退散してチムジルバンへ。
この日はヨモギ蒸を体験。
ヨモギ蒸は女性ホルモンにいいとか確かそんなことを聞いたので、滞在中1度は体験することにしています。
壷みたいな中におそらくヨモギを入れてカッパみたいなのを頭からすっぽりかぶってイスの下に壷をセットして自分でうちわで壷付近を扇ぎます。
時間も1時間弱かかるので、時間に余裕があるときしかできませんが…。
ここのチムジルバンは普通のヨモギとハーブヨモギがあったのでハーブヨモギをセレクトしてお値段はW16000でした。

こうしてホテルに帰り、この日もバタンキューでおやすみなさい。


次回を楽しみにして下さる方はクリックをお願いします。